日常や小ネタ(450) お返事(15)
≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
マァナミィ
支部やついったで真波くんのお誕生日だと聞いて!
おめでと~~!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
夏生まれのイメージだったけど、初夏なんだね!
IH三日目のあの発言のせいで真波くんのことよくわからなくなったりもしましたけど、やっぱり、好きです。
山坂に関しても、最初に好きになった「坂好きほんわか不思議ちゃんコンビ」というイメージから随分変わってしまったけど、それは『坂好きなクライマー仲間』から『本気を出して戦える(戦うべき)ライバル』に変化しただけで、そんな二人の変化がとてもいいなあと、微笑ましいものとして受け入れられるようになりました。
山坂好きだ…!
*****
つなびぃで「曜日ごとで作業日を分けてみよう」って言ってたんですが、実践できてませんw
睡魔と漫画に負けたからね!
そんなの気にせずに「好きな時に好きなものを描く」方がいいのかな…と思いつつ、やってみないことには判断できないので、明日から!実践!
「上手くなりたい」とか「こういう塗り方をしたい」とかそういう思いはいつだってあるけれど、ぶっちゃけ自分の絵はそこまで嫌いじゃないです。まあ、そうでもないと何年も趣味にしてないですよね。
上手い人を見れば落ち込むこともあるし、スランプに陥ることもあるしで面倒なことも多いですが、自分の絵が少しでも好きだと認めてしまえば案外気が楽になるもんだな~と最近気付きました。
そりゃあね、否定してばっかりはつらいものね……(’、 3 っ ) っ
PR
つなびぃにも書いたんですが
弱ペダ最新刊まで読みまして!
真波くんと小野田くん、私の心配してたようにはならなくて!
以前と同じようにとはいかないけれど、IHを経て正式に「ライバル」という位置におさまったのだなという感想です、はい。
真波くんのあの台詞にすっかりヒイィィッてなったよ、怖い、もう…!
ううん、やっぱり弱ペダはキャラの成長がしっかり描かれてて、そこがいいなと思いました。
一昨日の荒北さんじっくり見直したけど、もう少し面長+口をもうちょい下に持ってきた方が、それっぽく見えるかなと。
特徴があって描きやすいかと思ったらとんだ気のせいだったぜハッハー!
何やかんやで今週まったく絵を描いていないヾ(:3ノシヾ)ノシ
欲求不満…だけど眠いので早寝に努めます、ウス!
真波くんと小野田くん、私の心配してたようにはならなくて!
以前と同じようにとはいかないけれど、IHを経て正式に「ライバル」という位置におさまったのだなという感想です、はい。
真波くんのあの台詞にすっかりヒイィィッてなったよ、怖い、もう…!
ううん、やっぱり弱ペダはキャラの成長がしっかり描かれてて、そこがいいなと思いました。
一昨日の荒北さんじっくり見直したけど、もう少し面長+口をもうちょい下に持ってきた方が、それっぽく見えるかなと。
特徴があって描きやすいかと思ったらとんだ気のせいだったぜハッハー!
何やかんやで今週まったく絵を描いていないヾ(:3ノシヾ)ノシ
欲求不満…だけど眠いので早寝に努めます、ウス!
ペダル加速中
弱ペダ原作、やっとこさ26巻まで揃いました!
荒北さんが好き…!最初の方は根暗そうな見た目だったのに(失礼)20~21巻のかっこよさやばいですねヾ(:3ノシヾ)ノシ
そして……あああぁぁぁぁ(´;Д;`)
弱ペダ読み始めて涙腺緩みっぱなしなんですが、21巻も案の定でした。荒北さんんんんん;;;;;
ほんと!いい先輩!!
あと個人的に真波くんと小野田くんの不思議ちゃんコンビが好きなんですが、真波くんのあの台詞を読んでからもう一度二人の関係とか見直して考え直した方がいいんじゃないかなって思い始めて。
まあ最後まで見届けないことにはわからないんですが、自分の思い描いていた山坂のイメージが根底から覆されそうで。すげぇ。
続きが気になって仕方ないので、残り全部、明日の仕事帰りに購入しようと思います。
本当は今日もう少し買いたかったのですが、27巻が無くて。悔しす。
弱ペダは割と普通に見てたんですが……うっかり、うっかり、山坂と荒坂が気になり始めてるよねっていう…ううぅぅぅでも普通に!腐要素なしに普通に!面白いです!!
総北がいいチームすぎて、一年生トリオ可愛すぎて、箱学も好きで、御堂筋くんも怖いけど純粋なキャラで、ほんと、楽しいです!!
年取ると涙脆くなるっていいますけど、それ抜きにしても涙目になりながら読んでます。
小野田くんがひたすら純粋に、真っ直ぐ、与えられた使命を完遂していくさまがグッときます。一つのことをやり遂げる、これは頭で理解できても意外と難しいことなんですよね。私は特に色々と目移りして中途半端になること多いので、与えられた役割をきっちりこなせるってすごいなと、眩しいなと思います。そういう子が主人公だから、そしてその主人公を支えるチームメイトや、ライバルたちが同じくらい魅力的だから、グイグイ引き込まれるんだろうなと。
なんて、よくありそうな感想になってしまいましたが。弱ペダ面白いです。アニメ化しなければ原作を知ることもなかったのだろうなーと思うと、アニメにただただ感謝です。
*****
支部に上げてた作品をまとめてサイトに持ってきました。
仕事中にこっそりhtmlファイル作って(こら)帰宅してからせっせとリンク繋いでました。
ヘタは結局【その他】ジャンルに移動し(…)作品数が多いのでとりあえず【黒バス】をメインに持ってきてます。
まだ描きたいネタあるし熱も今年いっぱいは冷めないと思うので!今までのように支部に上げた後にサイトへ移動という流れになるかと思いますが、今回の移動が量が多く大変だったので、今後はまめに作業したいですw
支部をご覧になってる方はお分かりかと思いますが、黒バスは女体化中心なので、苦手な方はご注意くださいませ。
別に男の子同士でも好きなんですけど!黒子が可愛いのがいけない!!(責任転嫁)
これからも好きなものを、好きなときに、好きなだけ描いていきたいです。
そうなるとサイトに引きこもって描いてれば一番楽なのだけど、見てほしいっていう欲もあるのでね。難しいところ。
こーいーしちゃったんだ
黛さんだけど髪と目の色を黒くしたら伊月先輩に早変わりwww
黛さんが好きすぎて困った困った。
会う人会う人に「黛さんが…!!!」って言ってる気がします。
黛黒可愛い!高黒黛の影トリオ可愛い!!
黛さん好きなあまりに「赤黛いけるかな…!?」と思ったけど、そこはちょっとダメでしたw赤司様に関しては赤黒以外は興味ない…というか苦手のようで。
赤黒ちゃんに幸せになってもらいたいヾ(:3ノシヾ)ノシ
そして黛さんにも幸せになってもらいたいヾ(:3ノシヾ)ノシ
*****
無事…と言っていいのかわからないですが、とりあえずアンソロ原稿提出できました!
赤黒本の失敗を活かしてトーンのモアレに気を付けつつ、初めてコミスタですべてペン入れしてみました!右手が(疲れで)疼くぜ!!
そのうち…ペン設定をカスタマイズしますよ…少しでも描きやすいようにね。
しかしコミスタ本当に優秀で!台詞入れるとき行間まで調整できてすごい!!
使いたいトーンがピンポイントで無いので、フリー素材を探したり、自分でパターン作っておいたりした方がいいですね。
コミスタが優秀でも、使う人がド素人なので、ほんとコミスタ様に申し訳ないですww
もっと使いこなせるように!なりたい!!
反省、そして反省
昨日、スパコミの荷物が届きました。
と言っても買い物あまりしてないので、主な中身は自分の本なんですけどw
そこでようやっと中身を確認したのですが、あの、モアレひどいですね…!!!!!
アンソロの時は、「モアレが入りますけど大丈夫ですか?」って印刷所さんから連絡来たんだけどなぁ…
ああ、でもよく考えたら今回「モアレがあっても連絡不要」にチェック入れてたから連絡なかったのか。
そういうわけでかなり落ち込んでます。手にとってくださった方々に申し訳ない_(:3 」∠)_
コミスタ→PSDに書き出すときの方法や注意をもっとしっかり確認しておくべきだったと…!
(指示通りに処理したおまけペーパーは綺麗に印刷されてました)
あと、使ったトーンが、印刷した時にちょっとイメージと違ったなーという部分もありました。
淡いカケアミ選んだつもりが、思ったより濃かったり。
もう過ぎたことは仕方ないので、次回同じ失敗をしないよう注意したいと思います。
その新刊ですが、ゆえさんのサイトにて自家通販で取り扱っていただいてます。
私が個人的な事情で今後のイベント遠征を控えているため、関西・関東でのイベント頒布については、しばらくゆえさんのサークルにて委託させていただくことになります。
本当に、お世話になりすぎて頭が上がらない…!!有難うございます!!!
もし次の新刊出すことがあれば、地元のイベントに参加できればいいかな^^^^^^ぼっちだけどね!
*****
黒バスは黛さんが気になりすぎて大変ですw
黛黒おいしいです…!同属嫌悪いいと思います…!!
本命は赤黒…と言いつつ、黛黒も同じくらい気になります。
赤黒黛とかめっちゃ俺得です。どっかに薄い本落ちてないかな( ^o^ 三 ^o^)ソワッソワ
アンソロ原稿が終わったらやりたいこといっぱいあるんですけど、近づく締切と進捗状況が比例してなくて涙が出そう。
サイトをどうにかしたい。デザインそのままでいいので、スタイルシートの見直しと支部に上げた作品の移動を済ませたい。
と言っても買い物あまりしてないので、主な中身は自分の本なんですけどw
そこでようやっと中身を確認したのですが、あの、モアレひどいですね…!!!!!
アンソロの時は、「モアレが入りますけど大丈夫ですか?」って印刷所さんから連絡来たんだけどなぁ…
ああ、でもよく考えたら今回「モアレがあっても連絡不要」にチェック入れてたから連絡なかったのか。
そういうわけでかなり落ち込んでます。手にとってくださった方々に申し訳ない_(:3 」∠)_
コミスタ→PSDに書き出すときの方法や注意をもっとしっかり確認しておくべきだったと…!
(指示通りに処理したおまけペーパーは綺麗に印刷されてました)
あと、使ったトーンが、印刷した時にちょっとイメージと違ったなーという部分もありました。
淡いカケアミ選んだつもりが、思ったより濃かったり。
もう過ぎたことは仕方ないので、次回同じ失敗をしないよう注意したいと思います。
その新刊ですが、ゆえさんのサイトにて自家通販で取り扱っていただいてます。
私が個人的な事情で今後のイベント遠征を控えているため、関西・関東でのイベント頒布については、しばらくゆえさんのサークルにて委託させていただくことになります。
本当に、お世話になりすぎて頭が上がらない…!!有難うございます!!!
もし次の新刊出すことがあれば、地元のイベントに参加できればいいかな^^^^^^ぼっちだけどね!
*****
黒バスは黛さんが気になりすぎて大変ですw
黛黒おいしいです…!同属嫌悪いいと思います…!!
本命は赤黒…と言いつつ、黛黒も同じくらい気になります。
赤黒黛とかめっちゃ俺得です。どっかに薄い本落ちてないかな( ^o^ 三 ^o^)ソワッソワ
アンソロ原稿が終わったらやりたいこといっぱいあるんですけど、近づく締切と進捗状況が比例してなくて涙が出そう。
サイトをどうにかしたい。デザインそのままでいいので、スタイルシートの見直しと支部に上げた作品の移動を済ませたい。