日常や小ネタ(450) お返事(15)
≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
明けましたん!
スタートダッシュからすでに出遅れましたが…
明けましておめでとうございます!!!
今年も!亀のような歩みで、気ままにのんびり運営のサイトですが!未熟者の管理人ともに、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
12/30に年賀状を書き上げ(姉さん、似た者同士ですねw)、12/31に祖母宅へ帰省(その途中で郵便集配中のおじさんを見かけ、猛ダッシュで年賀状を出す)、1/2に自宅へ戻ってきました~
咲さんがお誕生日に幻水Ⅰ&ⅡのPSPソフトをくれたので、帰省中はずっとプレイしてましたwwだってやることないんだもん…コタツから抜け出せないんだもん…
おかげさまで正月休み中に幻水Ⅰをクリアできました!まあ、この件については追記にていろいろ語っておりますので、興味がありましたらば。たらばがに。
記念に幻水絵描いてみた!ぼっちゃんの髪のバランスが難しい!好きキャラも一緒に描いてみました。一番左からビッキー、グレンシール、セイラ、ヤム・クー、グレミオです。全員見た目が好きですw
幻水シリーズで最初にプレイしたのがⅤだったので、正直Ⅰの絵は好みではなかったんですが(オイ)、プレイしてたら慣れますね。今では全然気にならない。むしろ良い味出してると思います。っていうかⅤの絵が美麗すぎるんですよね。
*****
言うだけなら…ってことで、今年の目標を自分なりに立ててみましたん。
・健康診断までに痩せる
・お菓子やパンをもっと作る
・バレンタインで美味しいチョコをたくさん買う(昨年より金額は抑えてw)
・イライラしすぎない
・頑張りすぎない程度に頑張る
・薄い本への出費を抑える(…)
・とにかく絵を描く
・手ブロのリクエストを描き終える(…)
絵については、もっと背景描き込んだり、パースも気にしたり、塗り方を色々試してみたり、手足や体のバランスを考えたり、たくさんたくさん課題(目標)があります。日々描いていく中で、そうした目標を少しずつクリアできていけばいいなと思います。『自分の納得いくまで頑張る』を意識したいぜ。
*****
年明け最初の更新はAPHですスミマセンw先にぴくしぶであげたものと一緒です。APHはまだ描きたい絵・漫画があるので、とりあえず取扱いジャンルに追加してみます。
top絵はイギイギです。
1月は土曜日休みが戻るし、仕事も年末と比べたら忙しくないと思うので、自分の時間がとれそうです^^
*****
続きにて、幻水Ⅰのプレイ感想をば。
興味のある人はどうぞー
…その前に私信返し☆
姉さん>>はい、というわけでプレイしてたのは幻水Ⅰでした~!そういえば姉さん、幻水お好きでしたね!Ⅴをプレイしたのは覚えてましたが、もしかしてシリーズほとんどプレイしていらっしゃるのですか!?もう~早く言ってくださいYO(うざ)プレステ2本体をひっぱり出すのがめんどうなのでⅢとⅣには手を出さないかと思いますが(…)ⅠとⅡはしっかりプレイしようと思うので!いつか幻水トークしたいですvvえへへ~
幻水Ⅰ、クリアしましたー!
結論から言いますと…108人全員仲間にできませんでした/(^o^)\
Ⅴと比べて仲間集め簡単だわ~と油断してたらこのザマですよ!ムギィィィィィ悔しい!!そしてキャラクターの立ち絵を見るために公式サイトのぞいたら…簡単ですが仲間にする方法とか普通に載ってて驚きましたwそりゃねーぜw
もう一度最初からプレイしようかと思いましたが、ひとまずⅡの方を先にクリアしてみます…
ストーリーはすごく良かったです!!Ⅱもプレイし始めたんですが、最初からスッとストーリーに入り込めるのはⅠの方かなって印象持ちました。
坊ちゃんが強くて気持ち良かったですwやっぱり主人公はこうでなくっちゃね!ステータス上げる紋章片は全て坊ちゃんのもの!ひとりじめですwww
ちなみに名前は『イアル』にしましたw困った時のイアル!かっこよく、でも高貴すぎず、親しみやすい名前です。便利だわイアル…!

↑
そんなウチの残念な坊ちゃん図。
クレオの横にいるのはビクトール。
お城の名前、本気で思い浮かばなかったんだ…
グレミオの時もテッドの時も何とも思わなかったけど、お父さんとのイベントではうるっときました。「子が親を超える瞬間を見るのが嬉しい」って台詞に涙目になりました。お父さんいい男…!!
グレミオのところも泣ける場面っていうのは分かっているんですけどね…あの時はグレミオに良い装備させてたことで頭がいっぱいでした(こら)貧乏なので、必要最低限の装備品をローテーションで使ってるから…不謹慎にも装備品のことが頭にチラついて…ごめんねグレミオ。まあ、グレミオに関しては死ぬっていう設定は知ってたし、死亡フラグが立つイベントもあったし、心の準備ができていたというのもあるかもしれません。でもやっぱり、坊ちゃんを見守ってきた身近な人がいなくなるのは悲しいよね…
パーンは絶対助からないのかな?一度裏切ったことを許せなくて、仲間になった後一度もパーティーに入れなかったのが申し訳なく思えてきた。育てれば一騎打ちに勝てたのかしら…?
クレオはめっちゃ好きです!最初から最後まで仲間にいてくれたし、紋章でも通常攻撃でも強かったし頼りになりましたん(^ω^)
ビクトールは、攻撃力では頼りになるんですが…何せ攻撃が当たらない、のに反撃をくらう、のパターンでいつの間にかHPがやばいことになってるのが日常茶飯事でしたwあと何も装備してない時に限って強制的にメンバーに入ったり、かと思えば良い装備してるタイミングで一時パーティーから離脱とかね。ほんっとうに問題児でした。
反対にフリックは優秀!ステータスが安定して扱いやすい!肝心な時にメンバーに加えられなくて、しかも装備も剥がせなかった時はコノヤロウ!って思いましたがwwあと、本拠地に現れた時は「お前がオデッサの代わりにリーダーやってるだなんて!認めないぞプンプン!」だったのに、カクの町に迎えに行ったら「頭が冷えたよ…」という態度の変わりっぷりに驚き、笑いましたw剣の名前がオデッサなのには若干ひきましたが、オデッサとの絡みをもう少し見たかった…です!恋人同士って割には、あまりそういう場面が見れなくて残念でした。
オデッサ可愛いですね!でも死ぬのが早くてびっくりしました。そして襲撃された時の「ギャアーッ」という声にもびっくりしました…あんな悲痛な叫び声が出てくると思わなくて…
これ、キャラクターについて細かく語ってたらキリないですねww
あとは簡単にいきます!
キルキス:エルフ・弓矢というトキメキ要素をもったキャラ。レギュラーでした^^
シルビナ:ちょっとおバカっぽいけど、純粋で可愛い。キルキスと一緒に出してました。
スタリオン:見た目は好みじゃないけど、エルフ攻撃が好きでよく使いました。
アレン&グレンシール:協力技があるわけじゃないけど、2人セットで使いたくなるwでもグレンシールの方が(絵が)好きだったので、彼の方ばかり使ってました。ちなみにグレンシールは、立ち絵よりゲーム中の絵の方がかっこよくて好きです。
セイラ:水or流水の紋章つけて回復係にしてたんですが、力・守・HPがやたらと立派なキャラでしたw力がグレンシールと同じ数値でびっくりしたわww
カスミ:忍者好き!主人公に恋心を持っているっていうのも可愛いですよねv
タイ・ホー&ヤム・クー&キンバリー:漁師組めっちゃ好きー!!タイ&ヤムの二人組も好きだけど、ここにキンバリーが加わると賑やかでいい!エンディングで、キンバリーがタイ・ホーの押しかけ女房になってるって一言で悶えました…!何それおいしいだろう…!!
シドニア:すっごく好きなんですが…守・HPの低さに泣くわwあと、好きキャラにLレンジのキャラが多くて、肝心なところでレギュラーに入れれなかったり。でも一軍です(きらーん)
ヒックス&テンガアール:リア充爆発しろ\(^o^)/
ルックも見た目好きなんですが、Sレンジで…使いにくいんだよな…
そもそもウチのパーティー、ほとんど紋章をつかいませんw物理攻撃がデフォです。セイラさんもナイフ投げめっちゃ強いよ!
キャラで語りすぎだわwww
システムについては、離脱するキャラの装備品についてが一番の問題でしたね。あとは、メンバーチェンジするたびに、本拠地の1階(紋章つけたり)・2階(倉庫で装備品整理)・4階(メンバーチェンジ)をウロウロするのが面倒でした。地下にエレベーター通じてないのも面倒だった。
大事なイベントの最中でも本拠地に戻れるのは便利でしたw強制的に加入してきたメンバーの装備品を整えに行ったりとか。テンガアール救出の時も、「夕日が沈むまでに助けなきゃ!」って言われてるのに一度本拠地に戻ったりしましたw
マップが広大でびっくりしましたが、特に迷うような複雑な地理じゃなくて助かりました。ダッシュできなくても、歩くスピードが速かったり、町やダンジョンのマップが小さかったりで苦にはなりませんでした。
戦争イベントも、Ⅴと比べたら可愛い可愛いwww
レベル上げも楽しいです。特にレベルの低いキャラを連れて最新のダンジョンで戦闘を繰り返していると、弱いキャラがいつの間にか主人公のレベルに追い付いているのが最高に気分いいですwww
あ、あとこれはPSPに移植したせいかもしれないですが、バグっぽい症状がありまして。
戦闘中になぜか「こうげき」しか選択できないことが二度ありましたwwステータス異常になっているわけでもないのに、なぜかコマンド画面で下にカーソルが動かなくて。一回目はただの雑魚戦だったので、変だな~と思いつつ攻撃のみで倒しました。二回目はアイン・ジード戦で、戦闘開始直後に真っ青な画面の中、ダメージの数字だけが見えるという状態になりましたwはじめは「こういう仕様のボス戦なんだな」と勝手に納得してたんですが、その時もコマンドが「こうげき」しか選べなくて、さすがにおかしいと思い、適当にボタンをいじってたら元の戦闘画面に戻りました。ビクトールがだいぶ弱ってたwww
色々問題点はありましたが、ストーリー自体は面白いし、キャラもたくさんいて楽しいし、坊ちゃん強いし、とても楽しかったです!!
仲間が全員集まらなかったので、また時間をおいて再プレイしたいですvvv
咲さん、素敵なゲームをくれてありがとう~!!!
さて、Ⅱも頑張るべ(^ω^)
結論から言いますと…108人全員仲間にできませんでした/(^o^)\
Ⅴと比べて仲間集め簡単だわ~と油断してたらこのザマですよ!ムギィィィィィ悔しい!!そしてキャラクターの立ち絵を見るために公式サイトのぞいたら…簡単ですが仲間にする方法とか普通に載ってて驚きましたwそりゃねーぜw
もう一度最初からプレイしようかと思いましたが、ひとまずⅡの方を先にクリアしてみます…
ストーリーはすごく良かったです!!Ⅱもプレイし始めたんですが、最初からスッとストーリーに入り込めるのはⅠの方かなって印象持ちました。
坊ちゃんが強くて気持ち良かったですwやっぱり主人公はこうでなくっちゃね!ステータス上げる紋章片は全て坊ちゃんのもの!ひとりじめですwww
ちなみに名前は『イアル』にしましたw困った時のイアル!かっこよく、でも高貴すぎず、親しみやすい名前です。便利だわイアル…!
↑
そんなウチの残念な坊ちゃん図。
クレオの横にいるのはビクトール。
お城の名前、本気で思い浮かばなかったんだ…
グレミオの時もテッドの時も何とも思わなかったけど、お父さんとのイベントではうるっときました。「子が親を超える瞬間を見るのが嬉しい」って台詞に涙目になりました。お父さんいい男…!!
グレミオのところも泣ける場面っていうのは分かっているんですけどね…あの時はグレミオに良い装備させてたことで頭がいっぱいでした(こら)貧乏なので、必要最低限の装備品をローテーションで使ってるから…不謹慎にも装備品のことが頭にチラついて…ごめんねグレミオ。まあ、グレミオに関しては死ぬっていう設定は知ってたし、死亡フラグが立つイベントもあったし、心の準備ができていたというのもあるかもしれません。でもやっぱり、坊ちゃんを見守ってきた身近な人がいなくなるのは悲しいよね…
パーンは絶対助からないのかな?一度裏切ったことを許せなくて、仲間になった後一度もパーティーに入れなかったのが申し訳なく思えてきた。育てれば一騎打ちに勝てたのかしら…?
クレオはめっちゃ好きです!最初から最後まで仲間にいてくれたし、紋章でも通常攻撃でも強かったし頼りになりましたん(^ω^)
ビクトールは、攻撃力では頼りになるんですが…何せ攻撃が当たらない、のに反撃をくらう、のパターンでいつの間にかHPがやばいことになってるのが日常茶飯事でしたwあと何も装備してない時に限って強制的にメンバーに入ったり、かと思えば良い装備してるタイミングで一時パーティーから離脱とかね。ほんっとうに問題児でした。
反対にフリックは優秀!ステータスが安定して扱いやすい!肝心な時にメンバーに加えられなくて、しかも装備も剥がせなかった時はコノヤロウ!って思いましたがwwあと、本拠地に現れた時は「お前がオデッサの代わりにリーダーやってるだなんて!認めないぞプンプン!」だったのに、カクの町に迎えに行ったら「頭が冷えたよ…」という態度の変わりっぷりに驚き、笑いましたw剣の名前がオデッサなのには若干ひきましたが、オデッサとの絡みをもう少し見たかった…です!恋人同士って割には、あまりそういう場面が見れなくて残念でした。
オデッサ可愛いですね!でも死ぬのが早くてびっくりしました。そして襲撃された時の「ギャアーッ」という声にもびっくりしました…あんな悲痛な叫び声が出てくると思わなくて…
これ、キャラクターについて細かく語ってたらキリないですねww
あとは簡単にいきます!
キルキス:エルフ・弓矢というトキメキ要素をもったキャラ。レギュラーでした^^
シルビナ:ちょっとおバカっぽいけど、純粋で可愛い。キルキスと一緒に出してました。
スタリオン:見た目は好みじゃないけど、エルフ攻撃が好きでよく使いました。
アレン&グレンシール:協力技があるわけじゃないけど、2人セットで使いたくなるwでもグレンシールの方が(絵が)好きだったので、彼の方ばかり使ってました。ちなみにグレンシールは、立ち絵よりゲーム中の絵の方がかっこよくて好きです。
セイラ:水or流水の紋章つけて回復係にしてたんですが、力・守・HPがやたらと立派なキャラでしたw力がグレンシールと同じ数値でびっくりしたわww
カスミ:忍者好き!主人公に恋心を持っているっていうのも可愛いですよねv
タイ・ホー&ヤム・クー&キンバリー:漁師組めっちゃ好きー!!タイ&ヤムの二人組も好きだけど、ここにキンバリーが加わると賑やかでいい!エンディングで、キンバリーがタイ・ホーの押しかけ女房になってるって一言で悶えました…!何それおいしいだろう…!!
シドニア:すっごく好きなんですが…守・HPの低さに泣くわwあと、好きキャラにLレンジのキャラが多くて、肝心なところでレギュラーに入れれなかったり。でも一軍です(きらーん)
ヒックス&テンガアール:リア充爆発しろ\(^o^)/
ルックも見た目好きなんですが、Sレンジで…使いにくいんだよな…
そもそもウチのパーティー、ほとんど紋章をつかいませんw物理攻撃がデフォです。セイラさんもナイフ投げめっちゃ強いよ!
キャラで語りすぎだわwww
システムについては、離脱するキャラの装備品についてが一番の問題でしたね。あとは、メンバーチェンジするたびに、本拠地の1階(紋章つけたり)・2階(倉庫で装備品整理)・4階(メンバーチェンジ)をウロウロするのが面倒でした。地下にエレベーター通じてないのも面倒だった。
大事なイベントの最中でも本拠地に戻れるのは便利でしたw強制的に加入してきたメンバーの装備品を整えに行ったりとか。テンガアール救出の時も、「夕日が沈むまでに助けなきゃ!」って言われてるのに一度本拠地に戻ったりしましたw
マップが広大でびっくりしましたが、特に迷うような複雑な地理じゃなくて助かりました。ダッシュできなくても、歩くスピードが速かったり、町やダンジョンのマップが小さかったりで苦にはなりませんでした。
戦争イベントも、Ⅴと比べたら可愛い可愛いwww
レベル上げも楽しいです。特にレベルの低いキャラを連れて最新のダンジョンで戦闘を繰り返していると、弱いキャラがいつの間にか主人公のレベルに追い付いているのが最高に気分いいですwww
あ、あとこれはPSPに移植したせいかもしれないですが、バグっぽい症状がありまして。
戦闘中になぜか「こうげき」しか選択できないことが二度ありましたwwステータス異常になっているわけでもないのに、なぜかコマンド画面で下にカーソルが動かなくて。一回目はただの雑魚戦だったので、変だな~と思いつつ攻撃のみで倒しました。二回目はアイン・ジード戦で、戦闘開始直後に真っ青な画面の中、ダメージの数字だけが見えるという状態になりましたwはじめは「こういう仕様のボス戦なんだな」と勝手に納得してたんですが、その時もコマンドが「こうげき」しか選べなくて、さすがにおかしいと思い、適当にボタンをいじってたら元の戦闘画面に戻りました。ビクトールがだいぶ弱ってたwww
色々問題点はありましたが、ストーリー自体は面白いし、キャラもたくさんいて楽しいし、坊ちゃん強いし、とても楽しかったです!!
仲間が全員集まらなかったので、また時間をおいて再プレイしたいですvvv
咲さん、素敵なゲームをくれてありがとう~!!!
さて、Ⅱも頑張るべ(^ω^)
PR
*comment*